カテゴリ:練習のやり方・ポイント



藤井ピアノ教室のメトロノームの使い方
メトロノームの役目は身体に拍を感じること!これを養う道具です。藤井ピアノ教室でのメトロノームの使い方について書きました。

メトロノームについて藤井ピアノ教室の想い
「楽しく活用できるメトロノーム」これが、私の想い願うことです。ピアノを弾く人たちが幸せを実感できる事を夢見て、斬新なメトロノームが出来るといいな、と思ってます。もちろんアナログでも、アプリでも。 メトロノームが大好きなピアノニストで溢れます様に♡

うまくなる近道!メトロノームの使い方【4】中級者編
ピアノの先生、ピアノを習ってる人、 独学でピアノを弾いてる人、習ってるお子さんの保護者の方に向けて、メトロノームの上手な活用法をご紹介します。正しい使い方をしなければ逆効果になりますのでご注意ください。今回はピアノ中級者のためのメトロノームの使い方と練習方法です

うまくなる近道!メトロノームの使い方【3】初級者編
ピアノの先生、ピアノを習ってる人、 独学でピアノを弾いてる人、習ってるお子さんの保護者の方に向けて、メトロノームの上手な活用法をご紹介します。正しい使い方をしなければ逆効果になりますのでご注意ください。今回はピアノ初級者のためのメトロノームの使い方と練習方法です。

うまくなる近道!メトロノームの使い方【2】ピアノ初心者のための練習法
ピアノの先生、ピアノを習ってる人、 独学でピアノを弾いてる人、習ってるお子さんの保護者の方に向けて、メトロノームの上手な活用法をご紹介します。正しい使い方をしなければ逆効果になりますのでご注意ください。今回はピアノ初心者のためのメトロノームの使い方と練習方法です。

うまくなる近道!メトロノームの使い方【1】 メトロノームの種類とメリットとデメリット
ピアノの先生、ピアノを習ってる人、 独学でピアノを弾いてる人、習ってるお子さんの保護者の方に向けて、メトロノームの上手な活用法をご紹介します。正しい使い方をしなければ逆効果になりますのでご注意ください。まず最初にメトロノームと種類とメリットとデメリットについてです。

いきなり両手で弾かないで!
新しい曲を練習するとき、いきなり両手で弾いてませんか? 音を読んだり、リズムを考えたり、一度にいろんなことをするのには限界があります。 正しく楽譜を読むには、片手練習を丁寧にするのが上手に弾ける近道です。

練習のポイントがわかる!
お家練習☆練習のポイントがわかる! 何をすればいいの? 自分で考え、工夫する!

こんにちは いろいろ葛藤がありながらも頑張ってくれてる様子がわかってとても嬉しいです♡ お母様の仰る通り!! もう何も言う事ないです まだまだ年齢的に学習者なので大切な事はしなければいけない!が普通かな 学校の義務教育と同じで基本の基は大事です でも、それを理解して頑張ることを実行出来るのはサスガです!...
全調3コードが弾ける!
ピアノを習っているなら ちょっと知っている曲に 伴奏をつけて弾けるようになってほしい! というのが私の想いです。 楽しいことをコツコツすることで 実は、 すごいことが出来るようになってる!! これが私のもくろみです(^O^)/